本文
南あわじ市地域公共交通会議の開催及び「淡路交通(株)縦貫線」の運賃に関する意見の募集について
南あわじ市地域公共交通会議
開催日時
令和7年7月17日(木曜日) 午後2時00分から
開催場所
南あわじ市役所3階304・305会議室(住所:南あわじ市市善光寺22‐1)
協議事項
淡路交通(株)縦貫線のルート変更および一部バス停休止について 等
会議の傍聴について
南あわじ市地域公共交通会議はどなたでも傍聴することができます。
- 傍聴希望受付は会議開始30分前から会議開始予定時刻までです。
- 傍聴希望者が定員を超えている場合は、抽選を行います。
- 途中入場はお断りいたします。
南あわじ市地域公共交通会議について
地域公共交通会議は、地域住民・利用者、地方公共団体、交通事業者などで構成され、地域の実情やニーズに応じた適切な地域公共交通の形態及び運行ルート、運賃などを地域の関係者が合意形成を図る場として、道路運送法に位置づけられています。南あわじ市地域公共交通会議では、公共交通の維持、交通空白地域の改善、その他公共交通に関わる諸問題への対策について協議しています。
南あわじ市地域公共交通会議設置要綱 [PDFファイル/115KB]
地域公共交通会議の協議に係る「淡路交通(株)縦貫線」運賃に関する意見を募集します
募集期間
令和7年7月1日(火曜日)から令和7年7月11日(金曜日)まで
意見の提出方法
下記のリンク先にある回答フォームにより、ご意見をお寄せくださいますようお願いします。
「淡路交通バス(株)縦貫線」運賃に関する意見回答フォーム<外部リンク>
なお、書面による提出をご希望の場合は、市民協働課窓口で受け付けております。
運賃について
1.淡路交通(株)縦貫線の一部ルート変更に伴う運賃適用について
令和7年10月1日 より、縦貫線の運行ルートを三原川左岸を通るルートから昨年度に供用を開始した右岸を通るルート(市道市5号線)に変更する予定です。これに伴い、「南あわじ警察署前」および「三原中学校前」バス停は休止となり、運行距離も変動しますが、その他のバス停間の運賃に変更はなく、現行の協議運賃を適用する予定です。
2.参考資料
◆縦貫線(南)延長・休止路線図 [PDFファイル/1.34MB]