本文
夏休みインフラツアー 参加者募集
島内の児童及び保護者を対象に、市内の様々なインフラの見学を通じて、参加者に土木・建設への興味・関心をもっていただき、その役割や魅力を知っていただくとともに、建設業のイメージアップと建設業へのやりがい・魅力を感じていただくため、「夏休みインフラツアー」を開催します。
*インフラとは、道路や橋、港、公園、上下水道等の社会生活の基盤となる施設や設備のことです。
日時
令和7年8月28日(木曜日)8時50分~15時40分(予定) ※雨天決行・荒天中止
集合解散
淡路ファームパーク イングランドの丘 第3駐車場
参加料
大人 1,500円/人 子ども 1,000円/人 (昼食代としてご負担いただきます)
定員
40名(希望者多数の場合は抽選となります)
参加条件
淡路島内の小学3年生~6年生のお子様とその保護者 ※申し込みは1グループ4名までとします。
内容
南あわじ市建設業安全・安心協力会 建設機械体験イベント
賀集浄化センター見学
うずまちテラス(昼食)ハンバーガーセットをご用意します。
大鳴門橋自転車道・道の駅うずしおリニューアル工事等の説明
うずしおクルーズ(福良港湾口防波堤、うずしおの見学)
お申込みについて
申込方法
※7月10日(木曜日)よりご利用いただけます。
下記申込フォームからご応募ください。
https://forms.office.com/r/SSP6kT09Uk<外部リンク>
申込期間
令和7年7月10日(木曜日)~7月31日(木曜日)17時まで
※7月31日(木曜日)17時に、入力中であってもサイトアクセスが切れます。期限までに申し込み手続きを完了してください。
お申込みに関しての注意事項
・お子様のみ、大人のみでのお申し込みはできません。
・安全管理の観点から、大人1名に対して同伴できるお子様は最大3名までとさせていただきます。
人数を超過されてお申込みされた場合は無効となりますので、予めご了承ください。
・応募者多数の場合は、厳正なる抽選の上、ご当選者様には8月4日(月曜日)頃に兵庫県まちづくり技術センターよりメール及びご入力いただいたご住所へハガキをお送りしてご連絡いたします。
・ご当選の権利の譲渡はできかねますので予めご了承ください。
・当日は雨天決行・荒天中止です。また、天候により一部行程を変更する場合がございます。
・当日は、主催者及び協力事業者の広報用として写真・動画撮影を行います。撮影にご同意いただけない場合は、ご参加いただけません。
・暑さ対策のうえお越しください。
・当ツアーの昼食はハンバーガーを予定しております。特別食(アレルゲン対応等)の手配は承っておりません。
ツアーに関するお問い合わせ先
公益財団法人 兵庫県まちづくり技術センター
電話 078-367-1224(平日9時~17時)
主催
兵庫県淡路県民局洲本土木事務所
南あわじ市
協力
公益財団法人 兵庫県まちづくり技術センター
南あわじ市建設業安全・安心協力会