1.紙芝居に集まる子供たち

紙芝居に熱中する子どもたち。紙芝居が大流行していたころの写真。
テレビがなかった時代、子どもたちの楽しみの一つであった。
紙芝居のおじさんの鳴らす拍子木の音を聞くと、どこからともなく子どもたちが一斉に出てきた。
2.紙芝居に熱中する子供たち

木の箸で飴を練りながら、紙芝居を楽しんだ。
昭和31年、南あわじ市阿那賀丸山
3.紙芝居

肥え樽を担いだ女性が横切る。
昭和31年、南あわじ市阿那賀丸山
4.紙芝居に熱中する子供たち

昭和30年代、洲本市寺町
5.紙芝居に熱中する子供たち

昭和30年代 、 洲本市寺町
6.紙芝居に熱中する子供たち

昭和30年代、洲本市寺町