当サイトはJavaScriptを使用したコンテンツや機能を提供しています。ご利用の際はJavaScriptを有効にしてください。
本文
1.ランナーと並走して走るバス
淡路一周駅伝。ランナーと並走して走るバス。 昭和30年代 、 洲本市中川原町厚浜、水之大師
2.福良の中継所
福良の中継所で撮影。 当時の淡路の人たちは、全国的な行事となれば、仕事も休んで見に来ていた。 昭和30年代、南あわじ市福良 3.観衆に見守られて走るランナー
昭和30年代 、 南あわじ市福良 4.八木の並松を走るランナー
八木の並松を走り抜ける岐阜県の選手。 昭和30年代 、 南あわじ市八木