本文
広報南あわじ「市政ひろば」(令和5年11月号)
印刷用ページを表示する更新日:2023年11月1日更新
資質と美を競う
南あわじ市畜産共進会
第19回南あわじ市畜産共進会を9月23日、文化体育館大駐車場で開催しました。今年度の畜産共進会は乳牛の部・和牛の部を同日開催し、ホルスタイン種13頭、黒毛和種65頭が月齢別に資質と体形美を競い合ったほか、農業功労者の表彰がありました。
共進会入賞者一覧(敬称略)
- 乳牛の部
- 名誉賞
【未経産】スーリン R マイ フアイヤー ミステイコール(藤田雄三・北阿万)
【経産】リラフアーム カーリイ ドアマン ET(出口順也・志知) - 優秀賞
【未経産】フエアヘイブン ROXY ココア レイ(高田和也・八木)※高ははしごだか
【経産】フエアヘイブン M トロピカル ココナツツ RED フタゴ(冨永忠良・志知)
- 名誉賞
- 和牛の部
- 名誉賞
おしず2(福原繁明・津井) - 最優秀賞
のやま(仲岡建太郎・市)、ふさえ(前山修治・北阿万)、かずひめ(澤内英次・志知)、るみね3(斉藤克己・津井)、けいこ22(古東美佐子・神代)、ふじか(今出和豊・広田)
- 名誉賞
- 令和5年度農業功労者表彰(敬称略)
- 乳牛の部
西脇浩文(広田)、上田明宏(神代) - 和牛の部
原忠久(阿那賀)、谷川昇(八木) - 蔬菜の部
太田清(八木)、北川忠彦(賀集)
- 乳牛の部
福良っ子が未来への思いを詰め込んだ壁画
福良財産区倉庫に完成
福良の南淡庁舎跡地にある福良財産区の倉庫壁面に、福良小学校5・6年生児童による壁画が完成しました。10月12日、壁画のお披露目会が開催され、福良財産区管理会の前田弓弦会長や、福良小学校5・6年生らが出席しました。
福良小学校創立150周年記念行事として作成された壁画は「福良の未来への希望、未来にあってほしいものや残したいもの」がテーマ。だんじりや人形浄瑠璃、3年とらふぐPRのための巨大バルーン「100年とらふぐ」など、児童らが未来への思いを詰め込んだ56枚の絵が並べられています。
児童らは、披露された壁画から自分が描いた絵を見つけると、笑顔を輝かせていました。
受賞おめでとうございます
交通安全功労者兵庫県知事感謝
- 武中 みどり さん(灘)
- 川添 みき さん(福良)
- 福榮 美紀代 さん(福良)
交通安全を推進し、明るく住みよい地域づくりに貢献されました。
兵庫県老人クラブ連合会会長表彰(老人クラブ育成功労者)
- 仲田 博喜 さん
(老人クラブ連合会市地区会長) - 的場 哲也 さん
(老人クラブ連合会市地区体育部長) - 山口 幸雄 さん
(老人クラブ連合会会計兼潮美台地区会長)
全国老人クラブ連合会「活動賞」
- 南あわじ市老人クラブ連合会
(会長 大屋 昇 さん)※昇は日の下が夕とヰ