本文
更新日:2022年11月1日更新
広報南あわじ「市政ひろば2」(令和4年11月号)
資質と美を競う
南あわじ市畜産共進会
第18回南あわじ市畜産共進会を9月24日、25日の2日間、文化体育館大駐車場で開催しました。黒毛和種65頭、ホルスタイン種16頭が出品され、月齢別に資質と体形美を競い合ったほか、農業功労者の表彰がありました。
※共進会入賞者一覧(敬称略)
◆和牛の部
- 名誉賞
ふじまなみ(原由美・広田) - 最優秀賞
てるみ3(仲田勉・市)、しずまる3(前川卓也・松帆)、わかば(仲岡建太郎・市)、すもも(山野富靖・倭文)、てるみ1の4(古東美佐子・神代)、あいこ2の1(斉藤克己・津井)
◆乳牛の部
- 名誉賞
【未経産】フエアヘイブン ROXY キヤミラ レイ(高田和也・八木)
【経産】フエアヘイブン MF プレミアム マスカツト(冨永忠良・志知) - 優秀賞
【未経産】アバンギヤルド ネオン パラダイス(出口順也・志知)
【経産】フエアヘイブン MF プレミアム タルト フタゴ(冨永忠良・志知)
◆令和4年度農業功労者表彰(敬称略)
- 和牛部門
中島義晴(広田)、出田忠司(阿万) - 蔬菜部門
納敏和(広田)、嶋本博(松帆) - 乳牛部門
増田茂(松帆)、池田進(八木)
「なりたい職業」を映像で表現
南あわじ市子ども映画祭
市内外の子どもたちが制作した3分間の映像作品コンテスト「南あわじ市子ども映画祭」が10月1日、中央公民館で開催されました。
「あなたがなりたい職業」をテーマに20作品がノミネート。受賞作品の表彰と上映が行われました。また、姉妹都市・米国セライナ市からの作品も披露されました。
南あわじ市長賞は、井吹西小学校(神戸市)のグループによる「警察官の日常」が受賞しました。
※市内受賞者は次のとおり
審査員特別賞
※作品名(制作グループ名)
- わたしたちの小さいときからの夢~わたしたちの挑戦~(フラワースノー)
- レースに出たい自分(りょうが)
- 先生ありがとう(元気いっぱい阿万っ子)
下水道の仕組みを学ぶ
出前講座を開催
9月9日から10月28日にかけて、市内11小学校の4年生を対象に、賀集浄化センターで「下水道出前講座」を開催しました。
9月16日に行われた講座には、辰美小学校の4年生25人が参加。児童らは会議室で、下水道課職員から生活に必要な水の循環や下水道施設の説明を受けた後、下水道についてわかりやすく解説したDVDを視聴して、各家庭から排出された汚れた水が下水道施設できれいな水になる仕組みを学びました。
その後、同センター内の6つの処理工程を見学。汚水が順に処理され、きれいな水になっていく様子に驚いていました。