ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 組織で探す > 情報課 > 広報南あわじ「市政ひろば1」(平成30年11月号)

本文

広報南あわじ「市政ひろば1」(平成30年11月号)

印刷用ページを表示する更新日:2018年11月1日更新 <外部リンク>

市政ひろば1

淡路三原高校郷土部が熱演、淡路人形浄瑠璃による特殊詐欺撲滅番組を制作

淡路人形浄瑠璃で架空請求詐欺の実例を紹介する特殊詐欺撲滅番組をこのたび制作しました。11月5日からCATVさんさんネットで放送するほか、市公式フェイスブックでもネット配信します。
昨年は、淡路人形浄瑠璃を使って老婆の還付金詐欺の番組を制作。「太夫の語りに臨場感がある」「人形が演じていておもしろい」などと好評で、兵庫県警察本部から市に第2弾の番組制作の依頼がありました。
今回は、20~50歳代の若い世代も多く被害に遭っている電子マネーを使った架空請求詐欺の内容。淡路人形座の指導を受けながら、淡路三原高校郷土部員が被害者役・詐欺師役・コンビニ店員役の3体の人形を巧みに操ったほか、太夫によるせりふも担当しました。

番組の放送

CATVさんさんネット

放送日 11月5日(月曜日)~12日(月曜日)

市公式フェイスブック「南あわじ旬だより」

配信予定 11月上旬

南あわじ市「食」まつり・畜産共進会を開催

第14回南あわじ市「食」まつり・畜産共進会を9月22日、23日の2日間、賀集スポーツセンターグラウンドで開催。市内各地から黒毛和種102頭、ホルスタイン種32頭が出品され、月齢別に資質と美を競いました。

共進会入賞者一覧(敬称略)

和牛の部
名誉賞
  • しずまる(安田成昭・神代)
最優秀賞
  • さちふく29(仲岡建太郎・市)
  • とみお(出口佳宏・志知)
  • さくらこまち2(前山修治・北阿万)
  • はるな(中田智之・榎列)
  • さわよし(澤内儀一郎・志知)
  • てるふく(池田直司・志知)
乳牛の部
名誉賞
  • 未経産=スーリンワールド クラツシュ アンナ(藤田雄三・北阿万)
  • 経産=アリスト シーバー タブ(山田光雄・志知)
優秀賞
  • 未経産=アリスト エイダ エイプリル(山田光雄・志知)
  • 経産=レーモンデール ベジータ アデイダス(淡路島牧場株式会社)

人生二毛作社会の実現へ向けてシンポジウムを開催

シニア世代がこれまでに培った経験や能力を生かして活躍する社会をめざし、シンポジウム「南あわじ版人生二毛作社会の実現に向けて」を9月25日に湊地区公民館で開催しました。
シンポジウムでは、経済産業省産業構造課の前田翔三課長補佐が高齢者の健康状況の推移や将来の介護需給等を説明。徳島県長寿いきがい課の清原大輔主任、認定グランドシッターとして活躍されている高知大学の加藤真特任教授には、自身の活動経験を紹介いただきました。
今回の議論を踏まえ、試行実施中の「おもいやりポイント制度」の本格実施に向けた準備を進めます。

※認定グランドシッターとは、保育現場で保育士のサポート をする人の資格のこと。

淡路マルヰ株式会社、備蓄物資と炊き出し機器を寄附

淡路マルヰ株式会社(志智仁社長)が創立50周年を迎えた10月15日、「非常時に役立ててほしい」と災害時用の備蓄物資・機器を南あわじ市に寄附されました。
寄附を受けた物品は、12リットルの飲料水が入った「富士の湧水」D‐パック500個と、100人分の炊飯と汁物の調理が同時にできる炊き出しセットを一式。D‐パックは、同社の倉庫にローリングストック方式で常時確保され、災害時等必要な時に新鮮な飲料水が提供されます。また、炊き出しセットはLPガスを使用する炊飯器と調理鍋で、停電時でも調理をすることができます。

大和リース株式会社と協定、避難所用の簡易間仕切りを提供

災害時に避難者のプライバシー確保とストレスの解消を図るため、9月27日に大和リース株式会社と「避難所用簡易間仕切りシステムの供給に関する協定書」を締結しました。
この間仕切りシステムは、紙筒と布で誰でも簡単に組み立てることができます。高さ2メートル、縦横それぞれ1.8メートルのスペースを確保でき、東日本大震災や熊本地震、西日本豪雨の避難所でも使用されました。
同社は、香川県の倉庫に100セットを保管し、災害発生時に避難所へ運搬することになります。
11月4日に行う市総合防災訓練では、参加者らに同システムの組み立てを実際に体験してもらう計画をしています。

栄福寺(ようふくじ)木造釈迦如来坐像が市指定文化財に

栄福寺(ようふくじ)(榎列掃守)所有の木造釈迦如来坐像が市指定文化財となり、10月5日に指定書交付式を市役所で行いました。
この仏像は平安時代の特徴を持っており、数々の国宝修理を手掛けた松永忠興氏により、昨年、江戸時代や明治時代に修理された様式を残す日本初の手法で、修理が施されました。
今回の指定で南あわじ市の指定文化財は合計79件(国10件、県28件、市41件)となりました。
また、文化財指定を記念し、仏像を公開します。修理を行った松永氏をお招きし、その経歴や仏像修理についてお話いただきます。

日時

11月24日(土曜日) 午後1時~(約2時間)

場所

栄福寺

定員

50人(先着順)

参加費

500円

申込方法

社会教育課に電話でお申し込みください。

問い合わせ先

社会教育課
電話番号43-5232