本文
更新日:2018年4月1日更新
広報南あわじ「市政ひろば3」(平成27年8号)
市政ひろば3
デジタル防災行政無線を整備します!
市では平成27~28年度にかけて、緊急時の情報伝達手段としてデジタル防災行政無線を整備します。 災害などでケーブルテレビ網や電話線が断線して通信障害が起こった場合でも、無線により緊急情報を受信できる仕組みを構築します。 工事では、親局を市役所本館に設置し、現在有線で使用している屋外スピーカーの無線化工事を実施して、今年度末から各ご家庭へ戸別受信機を配布していきます。 また、同時に情報収集のための防災カメラの増設も行う予定です。 それに先立ち、各地区での説明会を順次開催します。 工事中はご迷惑をおかけすることもありますが、ご理解とご協力をお願いします。
今後の工事予定
- 屋外スピーカー整備、27年10月~
- 中継局整備、27年11月~
- 親局整備、27年12月~
- 防災カメラ設置、28年1月~
- 戸別受信機の設置、28年3月~
情報課 0799-43-5206
くらしの安全・安心推進委員
消費生活に関する情報の収集・提供や啓発活動、簡易な相談に対応し、相談窓口の紹介などの活動を次の委員が行っています。 (敬称略・順不同)
- 岩本 逸雄(広田)
- 平池 啓子(倭文)
- 菅 道子(阿那賀)
- 西畠 敏子(松帆)
- 入口 清弘(市)
- 北条 志津子(八木)
- 三好 州宏(神代)
- 阿部 文惠(阿万)
- 松崎 えみ子(賀集)
行政相談委員感謝状
行政相談委員として、市民からの行政に対する苦情解決等の行政相談活動に尽力された功績により感謝状が贈られました。
兵庫行政評価事務所長感謝状
- 高田 末子さん(倭文)