本文
更新日:2018年4月1日更新
広報南あわじ「市政ひろば3」(平成26年11月号)
市政ひろば3
暴力追放・安全安心まちづくり市民大会
安全で安心して暮らせるまちづくりを目指して「暴力追放・安全安心まちづくり市民大会」が10月11日、西淡公民館で開催され、防犯に功労のあった人たちに表彰状が贈られました。
近畿少年補導員等連絡協議会表彰
- 谷池弘士さん(津井)
全国防犯協会連合会防犯栄誉銅章表彰
- 橋詰久さん(福良)
兵庫県防犯協会連合会表彰
- 秦紳一郎さん(八木)
- 安井勇さん(潮美台)
- 西淡志知防犯クラブ
南あわじ防犯協会表彰
- 三宅勲さん(松帆)
- 曽根厚子さん(湊)
- 奥野俊英さん(阿那賀)
- 桑島賢助さん(志知)
- 吉見公男さん(市)
- 伊勢崎孝夫さん(福良)
南あわじ市民の警察官 「ゆづるは賞」表彰
- 小野一三さん(交通課)
- 籠池順子さん(生活安全課)
モー事故無しの合言葉で交通安全
交通安全街頭キャンペーンが9月19日、国道28号線中山峠で行われ、「モー事故無し」の合い言葉で、地元の淡路島牛乳や啓発のチラシなどを手渡してドライバーに交通安全を呼びかけました。 南あわじ市交通対策協議会の主催で、淡路人形座の座員らも参加して、人形浄瑠璃の人形を使って「夕暮れ時や夜間の歩行者・自転車の事故防止、早めのライト点灯」など、交通安全を呼びかけました。