ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 組織で探す > 情報課 > 広報南あわじ「市政ひろば2」(平成26年11月号)

本文

広報南あわじ「市政ひろば2」(平成26年11月号)

印刷用ページを表示する更新日:2018年4月1日更新 <外部リンク>

市政ひろば2

グリーンスクール表彰を受賞

特色ある優れた環境教育の実践活動に取り組む学校に贈られる知事表彰「グリーンスクール表彰」を三原中学校と洲本実業高校が受賞して市役所で10月9日、報告会が行われました。  三原中学校は理科部を中心に「よみがえれ!ホタルの里」をテーマに昭和46年から40年以上にわたって蛍の人工飼育・放流活動を行っています。産卵箱の準備から幼虫の飼育、観察、放流活動を続け、諭鶴羽ダムや成相川周辺に蛍が飛び交う環境づくりに貢献しています。地域の人たちとの「観蛍会」開催や「蛍の郷の看板」の設置なども進めました。蛍の名所として観光客などから毎年学校へ観賞時期の問い合わせも数多く寄せられるほどです。 洲本実業高校は、三原中学校卒業生も在籍する情報通信部を中心に「あわじ環境未来島構想」の推進に貢献する取組で受賞しました。地域に街路灯が少ないとの要望から、生徒が微風でも起動できる風車を発案・開発し、ニッケル水素やリチウムイオン電池に風車の電気を蓄えて、自然エネルギーでLEDが光る街路灯を設置しました。受賞報告を受けた中田市長は「若い人たちが積極的に取り組み挑戦することに感謝したい。すばらしい2校の取組が評価されたことは喜ばしいこと」とお祝いの言葉を贈りました。

玉青館で特別展を開催中!!

 滝川記念美術館玉青館で10月11日から特別展が開催されています。今回の特別展は直原画伯の孫で日本南画院の理事・審査員を務めている綾佳子さんの呼びかけで集まった5人の女流画家によるものです。  「気ままに描く女流5人展~伝統と創造~」と題された今回の特別展では、画法や画材、サイズなどの指定をせずに出品されています。伝統的な南画の技法を用い、その上に自らの独創的なアイデアを重ねて描き上げられた絵画や掛軸、屏風などの作品が並びます。  同館の福田学芸員は「テーマを設けずに自由に表現された作品は、5人それぞれの特徴が良く出た作品展となっている」と話してくれました。

◆ギャラリートーク(無料)

  • 日時 11月20日(木曜日) 午前10時30分~
  • 講師 月居和子先生、綾  佳子先生、山本あずみ先生
  • 入館料 大人300円  

 淡路人形洋画展9日まで!!

 淡路人形浄瑠璃資料館で鈴木裕さんによる淡路人形洋画展を開催しています。  鈴木さんは6年前に同館で開催された写生会で淡路人形を描いたのをきっかけに、長年にわたり同館に通い描き続けています。中でも同館が所蔵する明治~戦前に徳島県で活躍した人形師「天(てん)狗(ぐ)久(ひさ)」の頭(かしら)に惚れ込んだそうです。 今回展示されている作品は、弁慶や静御前など同館で描かれた32点の作品が並びます。  同館の中西館長は「丁寧なタッチで淡路人形が描かれている。それぞれの人形の個性が表現された作品を是非鑑賞して欲しい」と話され、鈴木さんは「今回の洋画展を通して、淡路人形の素晴らしさを知ってもらえれば嬉しい」と話してくれました。

鈴木裕 淡路人形洋画展

  • 期間 11月9日(日曜日)まで
  • 入館料 無料