ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > ライフステージ > 高齢・介護 > 家族介護支援教室のご案内

本文

更新日:2025年7月1日更新

家族介護支援教室のご案内

テーマ

「紙おむつの上手な使い方を知ろう」

内容

この講座では、紙おむつの種類や、装着のポイント、交換のコツなど、具体的な方法を分かりやすくお伝えします。

介護される方も介護する方も、お互いに快適に過ごせるよう、日々の介護に役立つ実践的な知識を学びませんか?紙おむつに関する疑問や不安を解消し、介護の負担を軽減するヒントを見つけましょう。

日時

令和7年8月7日(木曜日) 10時00分~11時30分

場所

くつろぎプラザシーパ(南あわじ市湊110)

募集人数

20人

費用

無料

申込方法

地域包括支援室に申し込み(先着順)
電話:0799-43-5237
メール:houkatsu@city.minamiawaji.hyogo.jp

その他

教室終了後、スマイル(認知症)カフェや認知症チェックの実施を予定しています。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)