本文
離島留学について
南あわじ市の南部に位置する「沼島」では、離島の自然・文化・歴史を活かした、小規模ならではのきめ細やかな特色ある小中一貫教育を行っています。
淡路島外から沼島または南あわじ市内に移住して通学する、親子型の離島留学者を随時受け入れしており、様々な離島留学体験メニューのほか、移住にかかる経費や通学費用の助成を行っています。
詳細は下記のリンク先から、教育委員会学校教育課までお問い合わせください。
実施校(小規模特別認定校)
(1)南あわじ市立沼島小学校
(2)南あわじ市立沼島中学校
募集定員
(1)1~6年各学年の多少名
(2)1~3年各学年の多少名
離島留学体験メニュー
- 学校見学&授業体験(給食あり)
- 沼島島内散策、歴史講話など
通学助成
沼島島外(南あわじ市内)から通学する場合
(1)沼島汽船乗船料補助
・小学校・・・通学日数×灘土生港から沼島港までの往復船賃の額
・中学校・・・原則6か月定期券×2回分の額 ※学期ごとまたは前期・後期で助成します。
(2)通学バス運行
福良地区公民館前から沼島汽船土生港のりば前までの通学バスを、登下校1便ずつ運行しています。
(片道約30分)
※小規模特別認定校とは
・保護者及び児童生徒が特に希望する場合に、一定の条件を付して通学区域外からの就学を認める制度です。
・小規模特別認定校への就学を希望する場合は、次の条件を満たすことが必要です。
(1) 南あわじ市または洲本し納地区、鮎屋地区に居住していること。
(2) 小規模特別認定校の教育活動及びPTA活動に賛同し、協力すること。
(3) 保護者の責任と負担において、児童生徒が安全に通学すること。
(4) 児童生徒の卒業までを見据えて就学すること。