ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 学校教育課 > 市内小中学校を通じた配布物(チラシ等)のデータ配布について

本文

更新日:2025年9月1日更新

市内小中学校を通じた配布物(チラシ等)のデータ配布について

 令和6年度9月より、ペーパーレス化の推進及び学校の負担軽減を目的に、南あわじ市内の児童生徒を対象としたチラシ等の配布物は、電子データ(PDF)での配布としております。

配布条件

以下の条件を全て満たしていること。

  1. 児童生徒を対象とした事業であること
  2. 営利を目的とした事業でないこと
  3. 高額な費用(児童生徒が無料であっても、保護者や引率者等、児童生徒以外の参加者に付帯費用が発生する場合や、体験期間終了等、将来の費用負担が予想される場合を含む)​を伴う事業でないこと
  4. 宗教や政治に関連する内容でないこと

※上記に限らず、教育活動に有益でないと認めるものや、教育長が適当ではないと認めるものは、配布をお断りする場合がございます

配布を希望する場合の手続き

 下記申請フォームより、申請手続きを行ってください。教育委員会が申請内容を審査し、配布の可否を決定いたします(不許可の場合、その旨ご連絡いたします)。

申請フォームはこちら 学校を通じた配布物等の配布申請について<外部リンク>

配布方法・時期 

 

 教育委員会が管理する「こどもあんしんネット」上にデータをアップロードし、児童生徒、保護者にウェブページを介して閲覧いただけます。データ配信は下記のとおり毎月2回行います。

  • 第1水曜日
  • 第3水曜日

※データの掲載時期について、配信日当週の申請の場合、翌配信日の掲載となります
※長期休業中や、配信日が祝日の場合等、配信時期が通常と異なる場合があります

注意事項 

  • 同一年度内において、同じ内容が記載されている配布物(再配布、追加募集等)はお断りいたします
  • 原則、紙媒体での配布は行いません
  • 申請がなく、学校に直送される配布物についても、同様に配布は行いません
  • 市内高等学校への配布は行いません