本文
企業版ふるさと納税
企業版ふるさと納税
〇概要
地方公共団体が行う地方創生事業に対して法人の寄附を促す制度が創設されています。
南あわじ市ではこの制度を利用し、「南あわじ市地方創生プロジェクト」を申請し、対象事業として認定されました。
地域再生計画(令和2年度~令和6年度) [PDFファイル/314KB]
〇寄附することのメリット
- 税制上の優遇措置の拡大(下記参照)
- 寄附を通じた社会貢献
- 応援したい自治体や事業を選択できる
〇税制上の優遇措置について
地方創生の更なる充実・強化に向けて、地方への資金の流れを飛躍的に高める観点から、令和2年度に
制度の大幅な見直しが行われ、最大で寄付額の約6割(従来は約3割)まで税額控除されることになりました。
これにより、損金算入による軽減効果(寄付額の約3割)と合わせて、最大で寄付額の約9割が
軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されるなど、より使いやすい仕組みとなっております。
※事業所等の本社(地方税法における主たる事務所または事業所)が南あわじ市にある場合は、この税制の
対象となりません。
〇寄附の流れについて
- 寄附の申し出
企業様からの寄附の申し出につきましては、随時受付をしておりますので、お問い合わせください。
- 寄附の提供
寄附の提供につきましては、寄附総額が事業費を超えないように管理するため、事業費が確定した後に寄附を受領することになります。
- 税制措置の申請
寄附の提供後、本市より領収書を交付しますので、申告時に地方創生応援税制の適用がある寄附を行った
旨を申告するとともに、領収書の写しを添えて手続きを行ってください。
<参考>
ご寄附をいただいた企業様
<令和5年度>
法人名 | 寄附額(円) | 活用する事業名 |
BEAUTE DE LABO株式会社 | 3,000,000 | 大鳴門橋周辺環境整備事業 |
丸山工務店株式会社 | 2,000,000 | 学ぶ楽しさ日本一プロジェクト |
株式会社大塚商会 | 11,436,535相当 | 避難所環境整備事業(物品の納入) |
BEAUTE DE LABO株式会社 | 3,000,000 | 市立図書館三原分館の充実に関する事業 |
ミサキ電機株式会社 | 1,200,000 | 社会体育施設管理運営事業 |
<令和4年度>
法人名 | 寄附額(円) | 活用する事業名 |
ミサキ電機株式会社 | 1,000,000 | 学ぶ楽しさ日本一プロジェクト |
BEAUTE DE LABO株式会社 | 3,000,000 | 〃 |
丸山工務店株式会社 | 2,000,000 | 〃 |
株式会社JECC | 2,000,000 | 〃 |
<令和3年度>
法人名 | 寄附額(円) | 活用する事業名 |
丸山工務店株式会社 | 2,000,000 | 学ぶ楽しさ日本一プロジェクト |
南あわじソーラーファーム株式会社 | 1,000,000 | 〃 |
株式会社JECC | 3,000,000 | 〃 |
株式会社デザインクラブ | 1,000,000 | 広域観光ブランディング事業 |
<令和2年度>
法人名 | 寄附額(円) | 活用する事業名 |
株式会社パイオニア | 1,000,000 | 淡路人形浄瑠璃保存伝承プロジェクト |
丸山工務店株式会社 | 2,000,000 | 学ぶ楽しさ日本一プロジェクト |
<令和元年度>
法人名 | 寄附額(円) | 活用する事業名 |
株式会社パイオニア | 1,000,000 | 淡路人形浄瑠璃保存伝承プロジェクト |
丸山工務店株式会社 | 2,000,000 |