本文
更新日:2020年6月2日更新
ふるさと納税 返礼品出品事業者の募集について
南あわじ市では、「ふるさと南あわじ応援寄附金」の促進、「南あわじ市」の地元特産品のPR、販売促進及び地域活性化を目的に、ご寄附いただいた方へ特産品を贈答する取り組みを実施しています。
つきましては、以下のとおり、出品される事業者の方を随時募集しています。インターネット通販や新たな販路を開拓されたい方、自慢の特産品をお持ちの方はぜひご検討ください。
詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。
また、すでに出品されている事業者の皆さまの新規返礼品の追加登録もお待ちしております。
出品の要件
- 本社(本店)、支社(支店)、営業所(工場、販売所を含む)のいずれかを市内に有する事業者。ただし、淡路島内の事業者で、原材料の主な部分が南あわじ市産であることを確認できた場合はこの限りではない。
- 南あわじ市のPRにつながり、市内で製造、加工、採取、栽培等がなされている商品を寄附者に送付・管理することができる方
- インターネット環境ならびに処理対応が可能である方
- 申込時に税金等の滞納がないこと
- 南あわじ市暴力団排除条例(平成25年南あわじ市条例第12号)第2条第1号に規定する暴力団、第2号に規定する暴力団員及び第3号に規定する暴力団密接関係者に該当しないこと
出品できる特産品
- 原材料の主な部分が南あわじ市で生産されたもの
市内で生産された農畜産物を50%以上使用して、市外で製造されたもの - 製造、加工その他の工程のうち主要な部分を南あわじ市で行うもの
市内の事業者が市外で生産された原材料を使用し、市内で加工、品質保守を一元管理し、当該事業者の自社製品として販売しているもの
※「主な部分」と言えるかどうかについては、返礼品の重量や付加価値のうち半分以上の割合であることなどで判断されます。
※その旨をサイト上に明記すること。 - 市の広報の目的で生産された市のキャラクターグッズ、オリジナルグッズについては独自の返礼品であることが明白なもの
【例】南あわじ市のゆるキャラグッズ、市のPRのためのポストカード
・南あわじ市をホームとするスポーツチームの応援グッズ - 関連性のあるものと合わせて提供できるもの
【例】南あわじ市で製造されている素麺と、市外で製造された麺つゆのセット
ただし、市内の物の割合が7割以上であること - 南あわじ市内で物品または役務(宿泊・体験・食事など)と交換することを条件とする旅行券やクーポン等
【例】民宿の宿泊券、レストランの食事券、店舗の利用券、サービス券等
※地場産品基準に適合するものと適合しないものとの選別が困難な店舗は、認められません。
その他
- 出品にあたっては、事前に南あわじ市との契約が必要です。
- 送料は南あわじ市が負担します。
◆詳細につきましては、お問い合わせください。