本文
更新日:2019年4月1日更新
生活困窮者自立支援制度について
生活困窮者自立支援制度について
南あわじ市では、生活困窮者自立支援法の施行(平成27年4月1日)に伴い、経済的に困っている方が困窮状態から早期に自立できるよう支援を行っています。
対象者
南あわじ市にお住いの、経済的な問題などで生活にお困りの方
(ただし、生活保護を受けている方は除きます。)
事業の内容
自立相談支援事業
専門の相談員が相談を受けて、どのような支援が必要かを相談者と一緒に考え、具体的な支援プランを作成し、寄り添いながら自立に向けた支援を行います。
住居確保給付金
離職などにより住居を失った方、または失う恐れの高い方に、就職に向けた活動等を条件として、一定期間、家賃相当額を支給します。
一時生活支援事業
一定の住居を持たないホームレス等の生活困窮者に対し、一定の期間内に限り、一時の宿泊場所と食事等日常生活の維持に必要な便宜を提供することで安全な居場所を確保します。
相談窓口(自立相談支援機関)
南あわじ市市民福祉部福祉課
住所:〒656-0492 南あわじ市市善光寺22番地1
電話:(0799)43-5216
ファックス:(0799)43-5316
受付時間:月~金曜日(年末年始を除く) 午前8時30分から午後5時15分