本文
更新日:2015年4月6日更新
災害時要援護者登録のご案内
災害時要援護者登録のお知らせ
南あわじ市では、災害が発生した際に、家族等の援助が困難で何らかの支援を必要とされる方の情報を平常時から把握し、災害時に備えて、地域で連携して支援を行うための体制づくりを行っています。
※ 災害時における救助の優先順位を決めるためのものではありません。
※ 災害時においては、住民全員が被災者となるため、安否確認をすぐに行うことや、支援活動自体ができない可能性があります。
登録対象者
- 障がい者
・身体障害者手帳(1・2級)
・療育手帳(A判定)
・精神障害者保健福祉手帳(1級) - 高齢者
・介護保険における要介護認定者(要介護3以上)
・65歳以上の一人暮らし高齢者で、自力での避難が困難な方
※ 自力(家族等の援助を含む)で避難できる方は登録の必要はありません。
登録方法
各担当区域の 民生委員・児童委員 に 直接連絡してください。
※ 登録を希望される方は、個人情報(氏名・住所・性別・生年月日)を、関係機関に提供することへの「同意が必要」です。