ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民福祉部 > 福祉課 > 第3期南あわじ市地域福祉計画策定委員の募集

本文

更新日:2025年9月1日更新

第3期南あわじ市地域福祉計画策定委員の募集

 市の地域福祉の推進に関する計画書に市民の意見を反映させるため、南あわじ市第3期南あわじ市地域福祉計画策定委員を募集します。

南あわじ市地域福祉計画策定委員会公募委員募集

募集人数

1人

応募資格

 次の1~5の条件をすべて満たす方とする。

  1. 市長及び市議会議員の選挙権を有する
  2. 市の地域福祉の推進に理解、関心がある
  3. 市の他の附属機関の委員でない
  4. 市の議会議員または職員でない
  5. 暴力団員等でない

応募方法

 申込書に必要事項を記入し、「南あわじ市の地域福祉について」をテーマに400字以上800字以内の小論文(書式自由)を添えて、持ってきていただくか、郵送のいずれかの方法で提出

応募期間

 令和7年9月1日(月曜日)~25日(木曜日) 午後5時まで(持ってきていただく場合は、土曜日・日曜日・祝日を除く)

委員活動内容

  1. 委員会に出席し、市民の立場から意見や提言を行います。
  2. 委員会は、任期中に4回程度平日の昼間に開催します。
  3. 委員会の出席者には、南あわじ市の規定により報酬をお支払いします。

任期

 令和7年12月1日~令和12年12月頃

 「南あわじ市附属機関公募委員候補者審査委員会」を設置し、提出いただいた公募委員申込書及び小論文をもとに書類審査を行い、必要と判断した場合は面接を行います。

その他

 選考結果は、後日応募者ご本人に文書で連絡します。なお、応募書類については返却しません。

提出先等

 〒656-0492 南あわじ市市善光寺22番地1
 南あわじ市市民福祉部福祉課

問い合わせ

Tel 43-5216

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)