ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民福祉部 > 長寿・保険課 > おもいやりポイント制度 カード交付式について

本文

更新日:2025年4月1日更新

おもいやりポイント制度 カード交付式について

おもいやりポイント制度 継続状況に応じたポイントカード交付について

おもいやりポイント制度では、12ヶ月以上活動を継続されている方に対して、新しくポイントカードを交付しています。

12ヶ月活動するごとに、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドとカードが新しくなっていきます。

毎年、1月末までの活動継続状況をもとに、カードの交付式を実施しています。
ポイントカードは、12カ月活動を継続するごとにカードの星が増えていきます。活動を継続する一つの目標として、社会参加を続ける励みになればと考えています。

これまでの交付実績は下記のとおりです。

 

おもいやりポイント制度カード交付状況
年度 実施日 交付者数 内訳

令和6年度

令和7年3月28日 34名

ダイヤモンドカード  2名

プラチナカード      2名

ゴールドカード       3名

シルバーカード       7名

ブロンズカード     20名

令和5年度 令和6年2月19日 18名

プラチナ 3名

ゴールド 2名

シルバー 3名

ブロンズ 10

令和4年度 令和5年2月13日 11名

ゴールド 4名

シルバー 2名

ブロンズ 5名

令和3年度 令和4年2月7日 5名 シルバー 5名
令和2年度 令和3年3月24日 16名

シルバー 1名(重複)

ブロンズ 16名

カード交付時

カード交付時

 

座談会

座談会

 

集合写真

集合写真

 

 

カードサンプル

カードサンプル

おもいやりポイント制度 活動状況別カードイメージ [PDFファイル/173KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)