本文
更新日:2018年4月1日更新
国保:ジェネリック医薬品とは、どういうものですか。
回答
ジェネリック医薬品(後発医薬品)は特許が切れた後に出ることで、新薬より開発費が少なくてすむため安い価格となっています。ジェネリック医薬品は厳格な審査で,品質・有効性・安全性が新薬と同じレベルであることが確認されています。
ジェネリック医薬品の利用を希望する場合は、主治医の先生や薬剤師にその意思を伝えるだけでかまいませんが「ジェネリック医薬品希望カード」を提示すると希望の意思表示となります。
病気の種類によっては新薬での治療を必要とするものがあり、また開発されてから間もない薬にはジェネリック医薬品がない場合もありますので主治医の先生にご相談ください。
厚生労働省Q&A<外部リンク>