区分
国指定
分類
民俗文化財
種別
無形民俗文化財
指定年月日
平成23年3月9日
所有者及び管理者
阿万風流踊保存会
所在地
南あわじ市阿万上町(亀岡八幡神社)
時代または年代
大踊(室町時代~安土桃山時代)、小踊(江戸時代中期)
備考
毎年9月15日に近い曜日の秋祭りに奉納(実施日)
内容
干
ばつに
見舞
われたときに、
神前
にこの
踊
りを
踊
ることを
告
げて
雨乞
いの
願
をかけ、その
願
いがかなえられた
後
に
願解
きとして、
雨
への
感謝
の
意味
と
五穀豊穣
、
郷土繁栄
を
祈願
して
奉納
されるようになりました。
起源
や
由来
についてははっきりとはしていませんが、「
大踊
」は
室町
から
安土桃山時代
、「
小踊
」は
三味線音楽
の
影響
を
受
けており
江戸時代中頃
から
踊
られていたと考えられます。
※
地元
では
通称
として「おおどりこおどり」と
呼
びます。