区分
県指定
分類
有形文化財
種別
彫刻
指定年月日
昭和37年6月15日
所有者及び管理者
萬勝寺
所在地
南あわじ市阿万上町339
時代または年代
鎌倉時代【建長元年(1249)】
備考
大きさ:高さ86センチメートル
内容
この
像
は
元々
、
正福寺
(
阿万
上町
)の
本尊
で
像内
に
書
かれている
墨書
から、
鎌倉時代
の
建長
元年
(1249)にこのあたりの
豪族
だった
平兼友
を
願主
として、
大仏師
善慶
の
手
によって
造
られたことがわかっています。やや
人間味
のある
顔
つきをして、ゆったりと
構
えた
姿
に
自然
な
感
じで
法衣
を
身
につけているところなどには、きわめて
写実的
な
表現
がみられ、
運慶
などにより
生
み
出
された
鎌倉新様
の
作風
がよく
表
されています。
淡路島内
に
残
る
仏像
の
中
で、
造立年次
と
願主
と
作者
が
明
らかになっている
貴重
な
仏像
です。