ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 南あわじ市歴史文化遺産 > 所在地でさがす > 沼島 > 尊勝法華曼荼羅(そんしょうほっけまんだら)

本文

尊勝法華曼荼羅(そんしょうほっけまんだら)

更新日:2021年7月1日更新印刷ページ表示
尊勝法華曼荼羅(全体)
尊勝曼荼羅
法華曼荼羅

区分

県指定

分類

有形文化財

種別

絵画

指定年月日

昭和52年3月29日

所有者及び管理者

神宮寺

所在地

南あわじ市沼島2523

時代または年代

鎌倉時代後期

備考

大きさ:縦82センチメートル、横34センチメートル

内容

内容

  画面がめん二等分にとうぶん上部じょうぶ尊勝曼荼羅そんしょうまんだら下部かぶ法華曼荼羅ほっけまんだらえが き、 各仏かくほとけ種子しゅじ であらわす 種子曼荼羅しゅじまんだら です。 種子しゅじ とは ほとけ菩薩ぼさつ梵字ぼんじあらわ したもので、それぞれの ほとけ をたたえる 梵語ぼんご真言しんごんなか最重要さいじゅうよう/rt>一字いちじ り、この 一字いちじ から すべ ての 功徳くどくしょう じると かんが え、 植物しょくぶつ種子しゅし にたとえて 種子しゅじ びます。
  尊勝曼荼羅そんしょうまんだら は、 滅罪めつざい延命えんめい安産あんざん祈雨きう などを 祈願きがん する 尊勝法そんしょうほうおさ めるときの 本尊ほんぞん であり、 法華曼荼羅ほっけまんだら息災そくさい祈願きがん する 法華経法ほっけきょうほう本尊ほんぞん です。 ふた つの 本尊ほんぞん併用へいよう することで 顕教けんぎょう (注1)と 密教みっきょう (注2)の 融合ゆうごう のほか、 金剛界こんごうかい (注3)、 胎蔵界たいぞうかい (注4)の 両界りょうかいたく みに 合成ごうせい されて、 幅広はばひろ目的もくてきおう じることが 期待きたい されたものと かんが えられます。

 

注1  顕教けんぎょう衆生しゅじょう教化きょうか するために 釈迦如来しゃかにょらい衆生しゅじょう性質せいしつ能力のうりょくおう じてそれぞれに かれた 明快めいかつおし え。
注2  密教みっきょうほとけ大日如来だいにちにょらい )と 行者ぎょうじゃ一体いったい となる ぎょう三密行さんみつぎょう )を つう じて ほとけ人間にんげん本質的ほんしつてきこと ならないことを るための おし え。 大日経だいにちきょう金剛頂経こんごうちょうぎょうふた つの 経典きょうてん があり 胎蔵界たいぞうかい金剛界こんごうかいふた つの 曼荼羅まんだら視覚的しかくてき表現ひょうげん される。
注3  金剛界こんごうかい …『 金剛頂経こんごうちょうぎょう 』で かれる 唯一絶対ゆいいつぜったい実在界じつざいかい のこと。 ただ しくは 一切如来身語心金剛界いっさいにょらいしんごしんこんごうかい という。
注4  胎蔵界たいぞうかい胎蔵たいぞう とはサンスクリット garbha-kośaの 漢訳語かんやくご で、 一切いっさい含蔵がんぞう する 意義いぎゆう し、また 母胎中ぼたいちゅう男女だんじょ諸子しょしまもそだ てる 意義いぎゆう している。

<外部リンク>