ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
2025年4月24日更新
<外部リンク>

本文

ひょうごの銅鐸めぐりしませんか?

dotakumeguri1

dotakumeguri2

兵庫県立考古博物館で4月26日(土)~6月29日(日)まで開催される

令和7年度春季特別展『弥生の至宝 銅鐸』に、銅鐸出土数日本一を誇る兵庫県の、

普段見ることができない銅鐸が展示されます。

松帆1号銅鐸と2号銅鐸も一緒に展示されますので、ぜひご覧ください。

これに合わせて、県内で銅鐸が見られる博物館や資料館が連携して、スタンプラリーを開催します。

もちろん、玉青館も参加します!

スタンプの台紙は参加する下記の施設で配布しています。

台紙をもらって銅鐸を見学したら、スタンプを押しましょう!​

マス目に並んだ9施設のうち、タテ・コヨ・ナナメどれか1列のスタンプが揃うと、ビンゴ!

ステキな景品がもらえます。

また、9施設をコンプリートすれば、さらにステキな景品がもらえます。

各施設で絵が違うので、集める楽しみが2倍です!

詳しくは、兵庫県立考古博物館HP

https://www.hyogo-koukohaku.jp/modules/info/index.php?action=PageView&page_id=127​

参加施設
・兵庫県立考古博物館・豊岡市立歴史博物館・丹波市立春日歴史民俗資料館・宍粟市山崎歴史郷土館
・赤穂市立歴史博物館・神戸市埋蔵文化財センター・神戸市立博物館・川西市文化財資料館
・南あわじ市滝川記念美術館玉青館

 

 

 

 

  ​

 


  • 弥生ブロンズネットワーク<外部リンク>
  • 淡路日本遺産<外部リンク>
  • あわじ国バーチャンリアリティ<外部リンク>
  • 美菜恋来屋<外部リンク>