令和4年度 中小企業者等企業力アップ促進事業
新型コロナウイルスとの共存に取組む、市内の中小企業者等を対象に、新たなビジネス・サービス導入等を行って企業力アップにつながる取組みの費用の一部を補助します
※予算額に到達見込のため、9月16日(金曜日)午後5時15分で一旦、申込を締め切らせていただきます
新型コロナウイルスとの共存に取組む市内の中小企業者及び個人事業主を対象に、新たなビジネス・サービス導入等を行って企業力アップにつながる取組みの費用の一部に対して、補助金を交付します。
南あわじ市中小企業者等企業力アップ促進事業補助金交付要綱 [PDFファイル/147KB]
おしらせ
9月1日から二次募集を開始しています。
令和4年度企業力アップ促進事業概要 [PDFファイル/578KB]
※先着順、予算無くなり次第終了
9月15日現在 消化率90%(予算3,000万円中2,700万円交付予定)
事業の概要
対象者
下のすべてにあてはまる方が、対象です。
- 市内に事業所を有する中小企業基本法第2条に定める会社及び個人事業主
- 市税等を滞納していないこと
- 暴力団、暴力団員、暴力団密接関係者でないこと
対象となる事業と対象経費
新型コロナウイルス感染症の感染防止・予防の観点を踏まえた新たなビジネス、サービス導入等企業力アップにつながる事業で、市内の事業者に発注するもの。
単なる備品の設置、研修の受講のみでなく、実際に新しい事業を実施してください。
対象経費は下の表の通りです。
1事業所につき1回申請できます。 ※前年度申請はカウントしません。
ご申請されても、交付決定されない場合もありますのでご了承ください。
対象経費 | 備考 | |
---|---|---|
対象経費の3分の2以内ただし限度額50万円 |
※消費税、地方消費税その他不適当認める経費、国及び兵庫県が実施する同種の事業の補助対象経費は対象外 |
※交付決定後に発生した経費のみが対象 ※原則、市内業者に発注すること ※経費は、明確に区分できるもので、かつ、証拠書類によって発注、納品、支払い等の金額、時期、内容が確認できるものが必要です。 |
対象事業例 | 対象経費例 |
---|---|
ECサイトの導入(デジタル環境整備と運営研修) |
サイト開設に係る備品購入費、設置工事費、買替工事費、アフターフォロー、担当スタッフによる個別相談込の研修費 など |
飲食店等のオープンエリア併設(新たな店舗営業スタイル) |
テーブルや椅子・送風機・暖房機器等オープンエリア営業に必要な設備・機器購入費、改修費 など |
販路開拓(第一次産業と異業種連携による販路拡大) | チラシ作成費、出展費、交通費、備品購入費、注文受付HP作成費 など |
体験コンテンツの造成(サービスの付加価値を追加) | 来訪者が使用する備品の購入費、安全確保の必要経費、広告宣伝費 など |
業種別専門研修 | 研修費、研修の成果による商品の開発研究費、宣伝活動費、動画撮影費 など |
申請書類
提出書類 | |
---|---|
申請 |
|
実績報告 (交付決定→ 事業実施後) |
|
※見積書等は、明確に区分できるもので、かつ、発注、納品、支払い等の金額、時期、内容が確認できるものが必要です。
各種様式
(様式第1号)中小企業者等起業力アップ促進事業補助金交付申請書 [Wordファイル/19KB]
(様式第6号)交付決定辞退届 [Wordファイル/17KB]
(様式第7号)変更承認申請書 [Wordファイル/17KB]
申請先
南あわじ市商工観光課宛て、以下の方法でご申請ください。
- 郵送(住所はこのページの一番下をご覧ください)
- 商工観光課(市役所2階)へ直接提出
- 最寄りの市民交流センターに持ち込み(市民交流センターから商工観光課へ送ります)