農業・畜産業等における新型コロナウイルス感染症対策について
印刷用ページを表示する更新日:2021年6月9日更新
新型コロナウイルス感染症について、農業・畜産業・酪農業者向けの情報提供を行っています。
以下のリンクからも関連情報をご確認いただけます。
以下のリンクからも関連情報をご確認いただけます。
支援策について
高収益作物次期作支援交付金について(受付は終了しました)
農林水産省にて、新型コロナウイルス感染症の発生により卸売市場での売上が減少する等の影響を受けた野菜・花き・果樹・茶等の高収益作物について、国内外の新たな需要等に対応するため、直接販売や契約栽培、輸出に向けて販路の転換または拡大に取り組む農業者を支援します。
制度については下記をご確認ください。
制度については下記をご確認ください。
高収益作物次期作支援交付金(農林水産省)<外部リンク>
持続化給付金について(申込期間は終了しました)
経済産業省(中小企業庁)では新型コロナウイルス感染症拡大により、特に大きな影響を受ける事業者に対して、事業の継続を下支えし、再起の糧としていただくため、事業全般に広く使える給付金を給付しています。
農業者(畜産業含む)も対象となります。
なお、持続化給付金は事業所得等に区分されます。
※持続化給付金を装った詐欺にご注意ください!
農業者(畜産業含む)も対象となります。
なお、持続化給付金は事業所得等に区分されます。
※持続化給付金を装った詐欺にご注意ください!
持続化給付金(農林水産省)<外部リンク>
その他の支援策について
支援策等についての詳しい内容は、下記リンク先にてご確認ください。
新型コロナウイルスに関する相談窓口(日本政策金融公庫)<外部リンク>
新型コロナウイルス感染症関連(経済産業省)<外部リンク>
新型コロナウイルス感染症に関する支援策(兵庫県)<外部リンク>
【受付終了】家賃支援給付金について(農林水産省)<外部リンク>
農林水産省ガイドライン
新型コロナウイルス感染症の予防、および感染者が発生した際の対応や事業継続に関する基本的なガイドラインを農林水産省が作成していますので、ご案内します。
農業者向けガイドライン(農林水産省)<外部リンク>
畜産業向けガイドライン(農林水産省)<外部リンク>
酪農家・乳業者向けガイドライン(農林水産省)<外部リンク>
新型コロナウイルスの感染予防について
新型コロナウイルスの感染予防には、咳エチケットや手洗いなどの実施が重要です。感染症対策に努めていただきますようお願いします。
新型コロナウイルス感染症について(農林水産省)<外部リンク>
相談窓口について
南あわじ市コールセンター
電話番号:0799-38-6831