本文
はじめてのスマートフォン体験型講習会を開催します(参加無料)
スマホを使い始めたけれど、使い方が良くわからない。もっと便利に使いこなしたい。そんな人におすすめのスマホ講習会を実施します。
この講習会は、株式会社Honkiが総務省のデジタル活用支援事業補助金を活用し、南あわじ市共催で実施するものです。
参加は無料ですので、是非お申し込みください。
なお、この講習会は国の事業であるため、回線契約や端末購入の勧誘などの営業活動は行いません。
講習会で行う講座の内容
基本講座1 |
・電源の入れかた |
応用講座1 |
・マイナンバーカードとは? |
---|---|---|---|
基本講座2 |
・インターネットの利用方法 |
応用講座2 |
・マイナポータルでできること |
基本講座3 | ・アプリのインストール方法 ・無料アプリと有料アプリの見分けかた ・LINEの使いかた (アカウント登録・友だち追加・メッセージや画像の送信) |
応用講座3 | ・新型コロナワクチン接種証明アプリのインストール ・アプリ用接種証明の発行のしかた ・接種証明の提示のしかた |
相談会 | ・講座内容に準じた相談の受け付け | 応用講座4 |
・マイナポータルの利用のしかた |
※本講習会は、総務省監修のデジタル活用支援推進事業標準教材を用いて実施します。
※教材や動画は下記のサイトからダウンロードしていただけます。講座の選択や復習にご利用ください。
デジタル活用支援 標準教材・動画<外部リンク>(https://www.digi-katsu.go.jp/teaching-materials-and-videos)
講習会開催スケジュール
日程 | 場所 | 時間 | 講座内容 |
---|---|---|---|
11月27日(月曜日) |
中央公民館 |
9時30分~10時30分 | Android向け 基本講座1 |
11時~12時 | Android向け 基本講座2 | ||
14時~15時 | Android向け 基本講座3 | ||
15時30分~16時30分 | 相談会 | ||
11月28日(火曜日) | 広田地区公民館 第3会議室 |
9時30分~10時30分 | Android向け 基本講座1 |
11時~12時 | Android向け 基本講座2 | ||
14時~15時 | Android向け 基本講座3 | ||
15時30分~16時30分 | 相談会 | ||
11月29日(水曜日) | 湊地区公民館 第4会議室 |
9時30分~10時30分 | Android向け 基本講座1 |
11時~12時 | Android向け 基本講座2 | ||
14時~15時 | Android向け 基本講座3 | ||
15時30分~16時30分 | 相談会 | ||
11月30日(木曜日) | 福良地区公民館 202会議室 |
9時30分~10時30分 | Android向け 基本講座1 |
11時~12時 | Android向け 基本講座2 | ||
14時~15時 | Android向け 基本講座3 | ||
15時30分~16時30分 | 相談会 | ||
12月1日(金曜日) | 中央公民館 小会議室2 |
9時30分~10時30分 | iPhone向け 基本講座1 |
11時~12時 | iPhone向け 基本講座2 | ||
14時~15時 | iPhone向け 基本講座3 | ||
15時30分~16時30分 | 相談会 | ||
12月4日(月曜日) | 広田地区公民館 第3会議室 |
9時30分~10時30分 | iPhone向け 基本講座1 |
11時~12時 | iPhone向け 基本講座2 | ||
14時~15時 | iPhone向け 基本講座3 | ||
15時30分~16時30分 | 相談会 | ||
12月5日(火曜日) | 湊地区公民館 第4会議室 |
9時30分~10時30分 | iPhone向け 基本講座1 |
11時~12時 | iPhone向け 基本講座2 | ||
14時~15時 | iPhone向け 基本講座3 | ||
15時30分~16時30分 | 相談会 | ||
12月6日(水曜日) | 福良地区公民館 203会議室 |
9時30分~10時30分 | iPhone向け 基本講座1 |
11時~12時 | iPhone向け 基本講座2 | ||
14時~15時 | iPhone向け 基本講座3 | ||
15時30分~16時30分 | 相談会 | ||
12月7日(木曜日) |
中央公民館 |
9時30分~10時30分 | Android向け 応用講座1 |
11時~12時 | Android向け 応用講座2 | ||
14時~15時 | Android向け 応用講座3 | ||
15時30分~16時30分 | Android向け 応用講座4 | ||
12月8日(金曜日) | 中央公民館 小会議室2 |
9時30分~10時30分 | iPhone向け 応用講座1 |
11時~12時 | iPhone向け 応用講座2 | ||
14時~15時 | iPhone向け 応用講座3 | ||
15時30分~16時30分 | iPhone向け 応用講座4 |
※相談会は、いずれの日も【Android】,【iPhone】ともに対応可能です。
上記以外のOSが搭載されたスマホのご相談は対応できないことがあります。
お申し込みについて
お申し込みは下記までお電話ください。
お申し込み時には次のお問合せ番号を申し伝えてください。
南あわじ市用お問い合わせ番号 【5074】
お申し込み先
【スマートフォン講習会 受付窓口】
電話番号:0120-121-525 (通話無料)
※IP電話(050から始まる番号の電話)からは、050-3317-1545
キャンセルや講習会についてのお問合せも上記までお願いします。
申し込みの期間と時間
令和5年11月1日(水曜日)から開催日の前日まで
平日 9時~18時
注意事項
- 各講座の定員は7人で先着順です
- 講座は主催者(株式会社Honki)が準備したスマホを利用して行いますので、スマホお持ちでない人もご参加いただけます
- 定員オーバーとなった場合、南あわじ市が実施している【スマホ相談窓口】のミニ講座でも同様の講座を受講していただけますのでご利用ください
(スマホミニ講座では、上記と同じような講座を受講していただけます) スマホ相談窓口について(南あわじ市Webサイトの別ページが開きます)