ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
2023年7月1日更新
<外部リンク>

本文

市民講座開催のお知らせ

バナー
 

ジオの教室 in 沼島 淡路で一番古い地層はここにある!  【要申し込み】

日時   令和5年8月9日(水曜日) 12時10分 ~ 15時

会場  沼島港旅客船ターミナル集合   沼島公民館など

内容  (1)沼島の石を見てみよう~さや状しゅう曲と結晶片岩~
    (2)展示「南あわじの石や化石」
    (3)ワークショップ「アンモナイト化石のレプリカ作り」
    (4)講演「淡路で一番古い沼島の地層・岩石に残る大昔の南海地震の記録」
定員      40名  (参加費 無料)

申し込み・問い合せ

  • 住所、氏名、電話番号、人数を明記し、下記までお申し込みください。
    電話 0799-42-3849
    Fax 0799-42-3806
    Eメール maizoubunkazai(a)city.minamiawaji.hyogo.jp ※(a)は@に変換してください。

主催:兵庫県立人と自然の博物館  共催:南あわじ市歴史を活かしたまちづくり実行委員会  後援:沼島地区公民館


  • 弥生ブロンズネットワーク<外部リンク>
  • 淡路日本遺産<外部リンク>
  • あわじ国バーチャンリアリティ<外部リンク>
  • 美菜恋来屋<外部リンク>