2023年4月26日更新
Tweet<外部リンク>
本文
5月20日 ジオの教室 in 南あわじ 開催
「 ジオの教室 in 南あわじ 」 5月20日(土曜日)開催
チラシはこちら 5月20日ジオの教室 募集チラシ [PDFファイル/686KB]
日にち 5月20日(土曜日)
場所 南あわじ市役所 (1)第二別館前 (2)第二別館 多目的ホール
(南あわじ市市善光寺22-1)
淡路島からは、アンモナイトや恐竜など、多くの化石が見つかっています。
私たちの足元はどんな石でできていて、どんな化石が見つかっているのでしょうか。
兵庫県立人と自然の博物館の標本を見たり、研究員の解説を聞いたりしてみよう。
(1)12時00分~15時30分 (当日随時受付)
・ミニ展示「南あわじ市の石や化石」
・アンモナイトのレプリカ作り(100円)
対象 どなたでも(小学生以下の方は保護者同伴)
(2)13時30分~15時00分 (事前申し込み必要)
講演1「南あわじの地質とアンモナイト化石」
講演2「恐竜時代の海の動物たち」
対象 どなたでも(小学生高学年以上向け、定員50名)
【問い合わせ】
南あわじ市埋蔵文化財調査事務所
〒656-0455 兵庫県南あわじ市神代国衙1100
Tel0799-42-3849 Fax0799-42-3806
maizoubunkazai(a)city.minamiawaji.hyogo.jp *(a)をアットマークに変換してください。