南あわじ市では、地球温暖化防止の一環として、ごみ焼却による温室効果ガス削減するために、【その他紙類(雑がみ)】を回収し、リサイクルする取り組みを強化することになりました。
『その他紙類(雑がみ)保管袋』は、南あわじ市にお住まいの家庭に配布いたします。
『その他紙類(雑がみ)保管袋』をご活用いただき、ごみの減量化にご協力お願いいたします。
ご家庭で出た【その他紙類(雑がみ)】を『その他紙類(雑がみ)保管袋』に入れ保管し、月1回の古紙・繊維類の日に他の紙袋等に移しかえ、各地区のごみステーションへ資源ごみとして出してください。
※配布します『その他紙類(雑がみ)保管袋』は、保管用として捨てずにくりかえし使用してください
(1) 各自治会・住宅管理者指定の『ごみステーション』 (月1回の『古紙・繊維類の日』)
(2) 南あわじ市中央リサイクルセンター(榎列上幡多1911番地1)
各自治会の回収日、中央リサイクルセンターの営業時間等は、ごみカレンダーをご確認ください。
・ティッシュペーパー
・キッチンペーパー
・レシート
・シール
・ファックス用紙(感熱紙タイプ)
・石鹸や洗剤などの臭いのついた紙類
・食品がついた紙類
・感圧紙(宅配便の伝票など)
・写真
・汚れのひどいもの
上記の紙類は、燃えるゴミに出してください