町ぐるみ健診
町ぐるみ健診
町ぐるみ健診ちらし
平成30年度町ぐるみ健診
若いうちから健康づくり!19歳から39歳の健康診査が無料です。
今年は骨粗しょう症検診が19歳から受診できるようになりました。
お子様連れでも安心!健診中は保育士がお子様をお預かりします。
1.から9.は国が推進している健診・がん検診です。対象の方は必ず受けてください。(無料から3割程度の料金でお得に受診できます。)
10.から12.はオプション検査(受診希望の方はこの機会にどうぞ。)
1.メタボリックに着目した健康診査
健康診査
[対象者] 19歳~39歳
[内容] 血液検査、血圧、尿、身体測定など
・体格(身長・体重・BMI・腹囲)・脂質(中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール)・血圧・糖尿病(尿糖・血糖、ヘモグロビンA1c)・尿酸・腎臓(尿蛋白・尿潜血・血清クレアチニン・eGFR値)・肝機能(AST・ALT・γ-GTP)
[料金] 無料
特定健康診査
[対象者] 40~74歳
[内容] 健康診査と同じ
[料金]
● 南あわじ市国民健康保険加入者・・・無料
● 南あわじ市国保以外の医療保険加入者
・ 受診券がある場合・・・受診券の指示金額
・ 受診券がない場合・・・5,400円
後期高齢者健康診査
[対象者] 後期高齢者医療保険加入者(75歳以上・65歳以上で障害者認定を受けた方※健診当日年齢が74歳の方は特定健康診査の対象者となります)
[内容] 健康診査と同じ※腹囲なし
[料金] 無料
2.胸部検診
肺がん検診
[対象者] 19歳以上
[内容] 胸部X線間接撮影(必要者には喀痰検査・検診当日喀痰容器配布)
[料金] 無料(但し、喀痰検査は500円)
結核検診
[対象者] 19歳以上
[内容] 胸部X線間接撮影
[料金] 無料
アスベスト健診
[対象者] 19歳以上
[内容] アスベスト関連疾患に係る問診・胸部X線間接撮影
[料金] 無料
3.胃がん検診
[対象者] 40歳以上
[内容] 胃部バリウム造影間接撮影
[料金] 1,000円
4.大腸がん検診
[対象者] 40歳以上
[内容] 便潜血反応検査(2日採便方法) 検体は、受診者本人がご持参ください。
[料金] 500円(41・46・51・56・61歳は無料)
5.歯周疾患・口腔がん検診
[対象者] 19歳以上
[内容] 診察、相談
[料金] 300円(後期高齢者は無料)
6.肝炎ウイルス検診
[対象者] 40歳以上の過去に検診歴のない方
[内容] 血液検査(C型HCV抗体・B型HBs抗原)
[料金] 800円(対象者のうち41・46・51・56・61・66・71歳は無料)
7.骨粗しょう症検診
[対象者] 19歳以上の女性(年齢拡大)
[内容] 踵の超音波測定
[料金] 800円
8.子宮頸がん検診
[対象者] 20歳以上の偶数年齢の女性、21歳女性
[内容] 子宮頸部(細胞診)※集団検診を受けられなかった方は11月頃以降、医療機関での個別検診(予定)
[料金] 1,200円(21歳無料クーポン券対象者は無料)
9.乳がん検診
[対象者] 40歳以上の偶数年齢の女性、41歳女性
[内容] 医療機関での個別検診 マンモグラフィ(乳房X線)・視触診
[料金] 1,700円※医療機関でお支払いください。(41歳無料クーポン券対象者は無料)
10.胃ABC検診
[対象者] 19歳以上
[内容] 血液検査(ヘリコバクター・ピロリ抗体検査とペプシノゲン検査で胃の健康度チェック)
[料金] 2,000円
11.前立腺がん検診
[対象者] 50歳以上の男性
[内容] 血液検査(PSA検査)
[料金] 1,500円
12.腫瘍マーカー検査
[対象者] 19歳以上
[内容] 血液検査
セット1(AFP肝臓がん・CEA大腸、胃、膵臓、肺がん・CYFRA 肺がん)
セット2(CA19-9卵巣、大腸、膵臓、胆のうがん・CA125 卵巣がん・CA15-3 乳がん)
[料金] セット1 2,500円、セット2 2,900円
- 対象者の年齢は平成31年4月1日現在です。
- 料金は、当日会場でお支払いください。
- 健診申込者には、6月中頃に受診票を郵送します。
- 40歳~74歳の特定健康診査で必要となる「特定健康診査受診券」については、ご加入の医療保険者、会社、事業所などへお問い合わせのうえ、健診日までにご用意ください。ただし、南あわじ市国保の方は、受診券は不要です。
- 心電図・眼底・貧血検査は、健診当日の問診で希望をお聞きします。(別途料金 心電図1,140円、眼底830円、貧血330円)
- 乳がん検診を申し込まれた方へは、5月中頃に受診票を送付します。
- 無料クーポン券(乳がん検診・子宮頸がん検診)は、5月中頃に対象者へ郵送します。
なお、大腸がん検診・肝炎ウイルス検診は無料クーポン券をお持ちいただかなくても、該当の方は無料です。
会場・日時
- 指定日時は受診項目等(胃がん・子宮頸がん・送迎バス等)の調整上、申し込み順に割り当てますのでご了承ください。
- 指定日時のご都合が悪い方は、下記日程の11時00分~11時30分または14時00分~14時30分をご利用ください。(市役所への連絡は不要です)
受付時間
受付 時間 |
午前 | 午後 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8時~ 8時20分 |
8時30分~ 8時50分 |
9時~ 9時20分 |
9時30分~ 9時50分 |
10時~ 10時20分 |
10時30分~ 10時50分 |
11時~11時30分 | 13時~ 13時20分 |
13時30分~ 13時50分 |
14時~14時30分 | |
対象 | 時間指定制 | 指定日時が ご都合の 悪い方 |
時間指定制 | 指定日時が ご都合の悪い方 ※下記日程の ◎印のみ |
健診日程表
会場 | 実施日 ◎印は、子宮頸がん検診あり、午前・午後受付 △印は、子宮頸がん検診なし、午前のみ受付 ※歯周疾患・口腔がん検診は全日程午前のみです。 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
南あわじ市保健センター (旧緑保健福祉センター) 広田広田1061-1 |
月 | 6月 | ||||||||
日 曜日 |
△26日 火曜日 |
△27日 水曜日 |
◎28日 木曜日 |
△29日 金曜日 |
◎30日 土曜日 |
|||||
ららウォーク 賀集八幡330 |
月 | 7月 | ||||||||
日 曜日 |
◎3日 火曜日 |
△4日 水曜日 |
△5日 木曜日 |
△6日 金曜日 |
◎7日 土曜日 |
△8日 日曜日 |
△9日 月曜日 |
◎10日 火曜日 |
△11日 水曜日 |
|
中央公民館 (旧三原公民館) 市三條830 |
月 | 7月 | 8月 | |||||||
日 曜日 |
△26日 木曜日 |
△27日 金曜日 |
◎28日 土曜日 |
△30日 月曜日 |
△31日 火曜日 |
△1日 水曜日 |
◎2日 木曜日 |
△3日 金曜日 |
||
湊地区公民館 (旧西淡公民館) 湊75-1 |
月 | 8月 | 9月 | |||||||
日 曜日 |
△31日 金曜日 |
◎1日 土曜日 |
△3日 月曜日 |
△4日 火曜日 |
△5日 水曜日 |
◎6日 木曜日 |
△7日 金曜日 |
- 気象状況等により日程は変更する場合があります。
- 送迎バスご希望の方は、以下の日程になりますので、ご了承ください。
○沼島・灘地区・・・7月3日(火曜日)、○福良地区・・・7月7日(土曜日)、○阿那賀・伊加利・津井地区・・・9月1日(土曜日)
胃がん検診ができない方
- 当日測定した血圧が最高血圧180mmHg以上、または最低血圧110mmHg以上の方
- 検査時に造影剤(バリウム)が気管に入る誤嚥を発見した場合や誤嚥性肺炎を繰り返している方
- 食事等の制限を守られていない方
- 検査台の上で寝返りができない方
- 消化管に急性出血のある方
- バリウムアレルギーや過敏症の方
- 腸閉塞の既往歴がある方
- 気分が悪くなられた、または、全身衰弱が強い方
- 頑固な便秘の方、前回の検査でバリウム排便が困難だった方
- 主治医の指示により水分摂取制限がある方(人工透析等)
- 1年以内に食道・胃・腸の手術(開腹・内視鏡切除・腹腔鏡)を受けられた方
- 3か月以内に食道・胃・腸の組織検査(生検・バイオプシー)を受けられた方、または、お腹(食道・胃・腸以外)の手術を受けられた方
- 妊娠中、妊娠の可能性のある方 等
、