ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 組織で探す > 情報課 > 広報南あわじ「市政ひろば1」(平成30年5月号)

本文

広報南あわじ「市政ひろば1」(平成30年5月号)

印刷用ページを表示する更新日:2018年5月1日更新 <外部リンク>

市政ひろば1

手話言語の確立及び障害者のコミュニケーションに関する条例ができました!(4月1日施行)

 南あわじ市では、障がいのある人もない人も、誰もが自分らしく安心して暮らせる街をめざして新たな条例を制定しました。
 障がいのある多くの人にとって、日常生活で必要な情報を得ることやコミュニケーションをとることは、まだまだ困難な状況にあります。
 条例では、市と市民、事業者が協力しながら、障がいのある人の円滑なコミュニケーションを促進していくことを定めています。
 障がいのある人の手話等コミュニケーション手段に関する施策へのご理解とご協力をよろしくお願いします。

手話は言語

 手話の普及と理解は、「手話が言語である」という認識のもと推進します。

背景

 手話は、ろう者にとってお互いの気持ちを理解し合い、心豊かな社会生活を営むために大切に受け継がれてきましたが、長い間、言語として認められず、ろう者は多くの不便と不安を感じながら生活してきました。
 平成23年の障害者基本法の改正において、手話が言語として位置づけられ、手話への理解と手話を利用しやすい環境の整備が求められています。

障がい者の円滑なコミュニケーションの促進

 障がいのある人がそれぞれの障がいの状態に合った手話等コミュニケーション手段を利用しやすい環境の整備を促進します。

障がいについて

 障がいの状態は、種類や程度によって一人ひとり違います。
 また、外見では分かりにくい障がいもあり、周りに気づいてもらえず、困っている人もいます。

どんなコミュニケーション手段があるの?

 障がいのある人が日常生活で使用する手話等コミュニケーション手段には手話、要約筆記、点字、音訳等さまざまな方法があります。

条例制定に伴う施策

 具体的な事業については、当事者等の意見を聴きながら推進します。

理解及び普及
  • 市職員への理解促進
  • 地域における理解促進
  • 教育における理解促進
環境の整備
  • 市主催の講演会への手話通訳者等の配置
  • コミュニケーション支援用具の充実
支援者の確保
  • コミュニケーション支援者の派遣
  • コミュニケーション支援者の養成

陸の港西淡リニューアル、サイクルステーションが完成

  陸の港西淡の改修と新たにサイクルステーションが完成し、4月1日にオープニングセレモニーを行いました。
 南あわじ市は、徳島県鳴門市・香川県東かがわ市とともに「ASAトライアングル交流圏推進協議会」を設立。3市のサイクリングツーリズムを活性化させるとともに、イベントの開催や健康づくりの観点も取り入れながら、観光による交流人口の増加や産業振興を目指しています。
 陸の港西淡の改修は、待合所を増築し、土産物や飲食物を販売する売店と飲食スペース等を設置し、観光交流拠点として利用者の利便性の向上を図りました。
 サイクルステーションは、鳴門市との自転車の陸路輸送の発着場およびレンタサイクル事業の拠点として運営。レンタル自転車は10台あり、うち2台は電動アシストで、予約も受け付けています。
 また、更衣室やコインロッカー、サイクルラック、メンテナンス工具も設置し、サイクリストの支援も行います。
 問い合わせは、陸の港西淡(電話番号36-4422)まで。

レンタサイクル料金案内(自転車1台あたり)
自転車の種類 使用時間 使用料
電動アシスト自転車 4時間未満 1,000円
4時間以上1日利用 1,500円
2日利用 2,250円
3日利用 3,000円
その他の自転車 1日利用 500円
2日利用 750円
3日利用 1,000円

公立と私立が統合、「福良こども園」が開園

  福良の公立「ちどり保育所」と私立「福良保育園」が統合し、4月から公私連携幼保連携型認定こども園として「福良こども園」が開園しました。
 福良地区では、南海トラフ大地震による津波被害が心配されており、安全に保育業務を行うため、福良小学校隣の高台にあるちどり保育所の施設を使用し、2施設が統合しました。定員は130人で、運営は社会福祉法人むつみ福祉会(島田則恵理事長)が行い、市も施設運営の支援を行います。
 4月5日には入園式と開園式が行われ、園児が歌を披露したほか、地元の淡路人形座が「戎舞」で開園を祝いました。島田理事長は「大切な地域の子どもの成長を、保護者とともに職員一同見守っていきたい」、守本市長は「幼保の連携でより保護者のニーズに応えることができる。行政もバックアップしていきたい」とあいさつをしました。