ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地トップページ > 組織で探す > 広報情報課 > 広報南あわじ「まちかどトピックス」(平成28年1月号)

本文

広報南あわじ「まちかどトピックス」(平成28年1月号)

印刷用ページを表示する更新日:2018年4月1日更新 <外部リンク>

まちかどトピックス

上沼恵美子さんが市内でロケ撮影

 福良出身の上沼恵美子さんが「上沼恵美子のおしゃべりクッキング20年突破スペシャル~淡路島で新名物グルメ対決!~(12月29日放送)」の撮影のために11月25日、淡路島を訪れました。  これは淡路島観光協会から島内のおいしい食材を全国にPRするため、名物となる料理を創作してほしいとの依頼により実現しました。  この日は俳優の田山涼成さんと加藤晴彦さんをゲストに迎え、辻調理師専門学校の3人の先生とともに淡路島各地でロケを行いました。ロケ地の1つとなった美菜恋来屋では、新鮮な野菜や肉、魚とその値段の安さ、さらに食材の美味しさに驚いていました。  最後はロケで集めた食材を使って辻調理師専門学校の3人の先生がそれぞれ「丸ごと玉ねぎの鯛にゅうめん」「ふぐのライスバーガー」「たこと牛肉のチャーハン」を創作しました。

新名物メニューは1月4日~31日まで島内施設で販売

  • キッチンユーカリが丘
  • うずの丘大鳴門橋記念館
  • プラザ淡路島

※市外の店舗については淡路島観光協会(☎25・5820)までお問合せください

SNSを活用した情報発信で優秀賞を受賞!

 県内中小企業が、ITを活用して、お客様にしっかり情報を伝える仕組みを考え、自社が設定した目標に向かって情報発信を行う「ITでプロモーション大会2015」で、市内の2社、株式会社オキフーズ(福良)とKEKK0I(市)が、みごと優秀賞を受賞しました。 県中小企業団体中央会が主催して、昨年9月の1か月間、参加企業17社がユーチューブを活用して自社の商品やサービスをアピールしたり、フェイスブックなどで情報を拡散するなどして、仕組みに沿って戦略的な情報発信が行われました。  オキフーズは、情報発信のほか、大会に参加したことをきっかけに意識を変えて、前向きにチャレンジした点が評価され、KEKK0Iは、情報発信だけでなく、お客様アンケートを実施して分析を行うなど、すぐに改善する行動力や地域イベントに積極的に参加した点が評価されました。

インターネット安全教室を開催

 便利なインターネットを安全に利用してもらおうと沼島地区公民館で10月30日、インターネット安全教室が開催され、約40人が参加しました。  この教室には独立行政法人情報処理推進機構とNPO日本ネットワークセキュリティ協会に所属する講師を招いて、ネットの安全な使い方や被害にあったときにどうすれば良いかなどについて映像を使ったわかりやすい話をしていただきました。  また今回の発案者で、淡路島外でパソコン要約筆記者として活動をしている寛香さん(沼島)が、同教室においても講師が話した言葉を文字としてスクリーンに映し出し、耳が聞こえにくい人のために文字通訳を行いました。  主催者らはこのような教室を通して誰もが安全にインターネットを利用できる社会につながってほしいと話していました。

農業、漁業に産業ロボット導入を目指して

 ロボット技術で農業や漁業の産業を支えるためのシンポジウム「おもてなしの島・淡路島の農業、漁業を元気に!」が11月7日、広田地区公民館で開催され、市民ら約50人が参加しました。  これは島内の商工会、商工会議所の女性部が主催。産業の衰退、高齢化対策への問題解決の1つとして淡路島の環境に適した産業補助ロボットの開発を目指してシンポジウムを企画しました。  この日は産業ロボットを研究する大学や行政関係者らが講演。力仕事を補助してくれるロボットを導入することで負担を軽減してくれる話や現在はまだ高価であるなどの話を聞いた後、参加者らは淡路島の産業補助ロボットに必要な技能や費用対効果など経済面に関する意見を出し合いました。  同女性部では今後も議論を重ねていきたいとしています。

阿那賀地区で防災食づくり ・ 神代地区で防災訓練

 南海トラフ地震が心配される中、市内の地域づくり協議会や自主防災組織が協力して、地域ぐるみでの訓練や防災活動への取組が行われています。  阿那賀地区では11月1日、兵庫県栄養士会災害支援チームを講師に招き、約70人が参加して災害時に役立つ「防災食づくり」の講習会が行われました。  食材を一人分ずつポリ袋に入れてカセットコンロなどで熱した湯で調理する方法で、一つの鍋で種類多くの調理ができ、温かく柔らかい料理が作れて被災後の健康悪化を防ぐ調理法を学びました。  また、神代地区では11月15日、小学生らも参加して約400人よる防災訓練が実施されました。地域で助け合い、自分でできることは自分たちで行おうと、消火器を使った初期消火やバケツリレーなどの訓練を熱心に取り組みました。

おめでとう

文部科学大臣表彰 社会教育功労者表彰 桜井一郎さん(湊)

 桜井一郎さんは、国立淡路青少年交流の家の外部指導員として10年間キャンプファイアー及びキャンドルのつどいの指導と活動支援に携わり青少年の健全育成に尽力された功績が認められ文部科学大臣表彰を受賞されました。

 文部科学大臣表彰 スポーツ推進委員功労者表彰 前川嘉之さん(倭文)

 南あわじ市スポーツ推進委員会委員長をはじめ、淡路地区会長、県副会長として活躍されている前川嘉之さんは、長年にわたり社会体育・生涯スポーツの推進と発展に大きく貢献されている功績が認められ文部科学大臣表彰を受賞されました。

第25回日本クラシック音楽コンクール出場 サクソフォーン部門 齊藤花梨 さん(榎列)

  淡路三原高校3年の齊藤花梨さんは、8月の予選大会と10月の本選大会をみごと突破して、全国大会の第25回日本クラシック音楽コンクール(12月16日、東京)サクソフォーン部門に出場。練習を積み重ねてきたグラズノフのコンチェルトの楽曲をソロ演奏して大会に臨みました。

 兵庫県身体障害者福祉協会表彰  地域身体障害者団体育成功労者表彰 橋本剛旺さん(倭文)

 永年にわたり身体障害者団体の育成・強化に尽力されている橋本剛旺さんが兵庫県身体障害者福祉協会から表彰されました。