ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > ライフステージ > 高齢・介護 > (市民向け)認知症サポーター養成講座のお知らせ

本文

更新日:2025年11月19日更新

(市民向け)認知症サポーター養成講座のお知らせ

認知症サポーターとは

認知症に関する正しい知識と理解を身に付けた人のことです。日常生活の中で認知症の人と出会った時に、その人の尊厳を損なうことなく、適切な対応をすることは、認知症の人や介護をする家族の支えになります。
認知症サポーター養成講座(1時間30分程度)を受け、認知症サポーターとなられた方には、サポーターカードをお渡ししています。

費用

無料

日時

令和7年12月18日(木曜日) 10時00分~11時30分

場所

美菜恋来屋フードコート
(南あわじ市八木養宜上1408)

定員

先着20名

申込

地域包括支援室(43-5237)
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)