ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

本会議と委員会

印刷用ページを表示する更新日:2015年4月6日更新 <外部リンク>

本会議

 本会議には、定例会と臨時会の2つがあります。  定例会は条例で年4回と定められ、おおむね3月、6月、9月、12月に開催されます。

  臨時会は定例会以外に議会を開く必要があるとき、その必要案件を審議するために開催されます。

議場

委員会

 行政事務が広範多岐にわたり専門化、技術化してきたことに伴って、審議徹底を図り、能率的な議事の運営を行うため、市議会では総務、産業厚生、議会広報広聴の3つの常任委員会が設けられています。また、特定の案件を審査する特別委員会も設置しています。

委員会の構成図

  1. 議会運営委員会:議会運営を円滑、効率的に行うため
  2. 常任委員会:議案等の審査を詳細かつ専門的に
  3. 特別委員会:特定の事件につき、調査、審査の必要があるとき

協議または調整を行なうための場

 議案の審査または議会の運営に関し、協議または調整を行なう。

  1. 議員協議会
  2. 会派代表者会議

本会議録と委員会録の閲覧

 閲覧イラストイメージ市議会では本会議の「会議録」、各委員会の「会議録」を作成しています。
 市役所本館4階 図書コーナー、各図書館(室)で自由に閲覧できます。
 なお、本会議の「会議録」は、市議会のホームページからご覧いただけます。(会議録のページへリンク<外部リンク>

委員会の選任方法など

 

委員会  
常任委員会
  • 議員は一の常任委員になる(議会広報広聴常任委員会を除く)(条2(1))
  • 選任は議長が指名 (条例8(1))
  • 任期は1年(条例3(1))
  • 定数は、
    総務常任委員会 9人
    産業厚生常任委員会 9人
    議会広報広聴常任委員会 6人(条例2(3))
  • 正副委員長は各委員会の互選による(条例9(2))
  • 委員長及び副委員長の任期は、委員の任期1年(条例9(3))
議会運営委員会
  • 任期は上記と同じ(条例4(3)) ・定数は6人(条例4(2))
  • 選任は原則会派割り(申し合わせ) ・正副委員長は委員会の互選による(条例9(2)) ・委員長及び副委員長の任期は委員の任期1年(条例9(3))
 特別委員会

(例)決算審査特別委員会、予算審査特別委員会

  • 特別に必要がある場合において議会の議決で置くことができる(法109、条例6)
  • 常任委員会と異なり、事件の審査及び調査の終了とともに消滅する
  • 定数は、議会の議決で定める(条例6(2))
  • 選任は原則会派割り(申し合わせ)
  • 正副委員長は委員会の互選による(条例9(2))
※法=地方自治法、条例=南あわじ市委員会条例